
厳寒期のロックフィッシュゲーム。
主に夕まづめ~夜に陸釣りで根魚を狙います。
防寒対策&ライフジャケット必須です。
海釣りのメッカ、島根県境水道に行きました。
なかなか手こずりましたが、ナイスなクロソイをゲットできました!
僕がdepsからプロデュースさせていただく新型クローワーム”ベコンクロー”での釣果です。
バスは勿論のこと、ロックフィッシュも釣れる新種クローワームです♪
早くて4月発売予定です!
こちらも何卒宜しくお願いしますm(._.)m
境水道は読んで字の如く、水の通り道みたいなエリアです。
潮の流れはまあまあ激しいです。
当日はカバーの少なめなオープンエリアで釣りました。
根擦れの心配も少ないエリア。
選択した釣り糸は”オールバスフロロ”です。
ツルツルのスベスベでしなやかラインです。
おかげで苦手意識のあった潮の流れを克服できました。
オールバスフロロのナチュラル感で釣れた冬のクロソイでした。
釣果・・・ クロソイ
![]() |
2月25日 |
---|---|
![]() |
deps:サイドワインダーバレットショット |
![]() |
ダイワ:ジリオン |
![]() |
LINESYSTEM:オールバスフロロ12lb |
![]() |
deps:ベコンクロー(プロト)+RYUGI:リミット4/0 |
残雪の残る寒の戻り日。寒かったです。
まだまだ水温は一桁代。
極寒な強風波浪の中、春めいた魚を捕獲しました!
超ウルトラ極太プリスポーン出現です。
僕がdepsからプロデュースさせていただく新型クローワーム”ベコンクロー”での釣果です。
凄いクローワームが完成しました♪
ちなみに今春リリース予定です。
当日釣れたのはヘビーカバーの中。
レイダウンとフローティングカバーの複合したややこしいヘビーカバーでした。
枯れウィードと枯葉と浮きゴミのマットをラバージグで突き破ります。
自分の得意とする陸釣りパンチングです。
歩きながら延々と撃ち続けます。
この日も100発は撃ったと思います。
25~30cmのドシャローで僕の20lbラインに違和感を感じました。
そしてしばらく深呼吸。この時期の即アワセはバラす原因になります。
ガジガジバイトからのスーパーフッキングが決まりました♪
ベコンクローはバイト時間が長く続く特徴があります♪
周りが障害物だらけだった事もあり、力任せに速攻ぶっこ抜きです。
2キロオーバーの巨体がバビューン!!と飛んで来ました。
魚体を見た時はぶっ倒れそうになりました。UMA未確認物体かと思いました笑。
ガチガチヘビーカバーからのゴリゴリフルパワーのやり取りでした。
まあまあラインはガサガサでしたが捕れましたよ!さすがベイトストロングスタイルフロロです!
マジで強いんです。僕のマストラインです。
強靭で安心でリーズナブルです♪
是非体感していただきたい。
まさにベイトストロングスタイル。
釣果・・・ 49cm
![]() |
3月2日 |
---|---|
![]() |
雨のち雪 |
![]() |
deps:ヴェノムファングFE |
![]() |
deps:DR-100ZX |
![]() |
LINESYSTEM:ベイトストロングスタイルフロロ20lb |
![]() |
deps:ベコンクロー(プロト)+deps:フラットバックジグ1/2oz |
冬真っ盛りの1月初め。
寒さ吹っ飛ぶ50upの2連発です!
僕が、depsからプロデュースさせていただく新型クローワーム”ベコンクロー”での釣果です。
凄いクローワームが完成しました♪
今春リリース予定です。
この日は極寒の寒の入りでした。
水のクリア化と冬期の硬い水を想定して、リグに対して細めに14lbのフロロカーボンを使用しました。
狙うは真冬の重量級バスです。
信頼の強靭ライン”ベイトストロングスタイルフロロ”で楽勝でした♪
使い易くて安心のフロロカーボンラインです!
真冬のビッグバスゲーム!
最高です!
釣果・・・ 50up×2本
![]() |
1月11日 |
---|---|
![]() |
みぞれのち雪 |
![]() |
deps:ゲインエレメント カバーゲームエレメント |
![]() |
ダイワ:ジリオン+deps:ナックルアームストロング |
![]() |
LINESYSTEM:ベイトストロングスタイルフロロ14lb |
![]() |
deps:ベコンクロー(プロト) |