
皆さんこんにちは。 高知の西山です。
今回は高知県大月町柏島へ釣行に行きました。
いのうえ渡船さんに乗船し朝の5時出船、今回降りた磯はムロバエ廻りの一ガハエに渡磯しました。
潮は上りで川のように流れています。 本流をメインに探れるよう重めのタックルを準備します。マキエを先打ちしサシエを送り、追い打ちでマキエを再度打ちます。しかし潮が速すぎて30秒も経たないうちに100m流され食ってきたのは夏の魚グルクン、何度流しても釣れるのはグルクン、、、気持ちとタックルを切り替え狙いを本流から外した引かれ潮に狙いを変更すると、1投目からずっしりとした重量感、タモに収まったのは45センチの口太グレ、ウキを少し入れ込みアタリを待つとイサギがヒット!! 面白いようにヒットが連続し入れ食い状態、お昼までにはクーラー満タンの釣果となりました。
釣りに夢中になり水分補給をあまりとらなかった為、家に帰ると体がだるく食欲不振に、、皆さんも夏の釣行は多めの水分補給を怠らないように心がけましょう。
![]() |
7月3日(日) |
---|---|
![]() |
高知県大月町柏島 磯場 ムロバエ廻り、一ガハエ |
![]() |
朝5時~13時 |
![]() |
晴れ |
![]() |
シマノFB 5.3m 1.6号 |
![]() |
シマノBB-Ⅹ テクニウム |
![]() |
磯フカセサスペンド 2号 |
![]() |
磯フカセハリス 2号 |
![]() |
沖アミ生、アミエビ、マルキュー集魚材 |
その他 | ウキ、タナ 国見ウキB~3B、誘導0.5m、3ヒロ |
初めまして奈良市の礼やんと申します。
さて、先月末に やっと今年の初釣行が出来ました。
前日に渡船屋さんに電話をすると雨の影響も無く青物、シーバスが好調との事
いそいそとタックルを用意して神戸に「ばびゅ~ん!」と向かいました。
途中、釣具店にてルアーを補給して
渡船乗り場に行くと
「梅雨の中休み!日曜日!」と言う事で人がいっぱい……
3時30分出船で馴染みの船長と相談して
実績があるが人がいっぱいの所より
実績は無いが人の少ない所に上がらせて頂きました。
夜が明けだした4時頃に
前日からの泊まりの釣り人が居ましたが
空いた所にてタックルを用意して
足元にルアーを「ポチャッ!」
スルスル~ッと気持ちよく抜けるPEライン
適当に巻き上げて来た所にいきなり「ドンッ!」とヒット!
残念ながらバレたのですが
2投目を少し離れた所に「ポチャッ!」
「グルグル……ドンッ!」
「はい!ヒットォ~!」
「はい!バレたァ……(涙)」
これを数投繰り返し
何とか無事にキャッチしたのは
セイゴクラスのシーバス!
その後1キャスト 1ヒットを
約40センチメートル有る無しのシーバスに
約30分程遊んでもらいました。
しかし パラダイスは、予告無く終了!
その後ラインシステムシーバスPEX8DAYGAMEのお陰でライントラブルも無く
気持ちよく「キャスト練習とルアーのスイムチェック」を
迎えの渡船が来るまでしていたのはナイショの話です……(汗)
釣果・・・ シーバス 6匹
![]() |
28年6月26日 |
---|---|
![]() |
神戸沖堤 |
![]() |
午前4時~10時 |
![]() |
晴れ |
![]() |
シマノオシアAR-C906L |
![]() |
シマノBB-XテクニウムC3000DXG |
![]() |
ラインシステムシーバスPE X8DAYGAME ラインシステムシーバスPE X8NIGHTGAME |
![]() |
フロロ12lb |
![]() |
コアマンパワーブレードPB-30 |
自宅からバイクで5分の超近場にマナマズが
溜るポイントを発見したので夜な夜な
鯰釣りに出掛けて来ました。
ポイント到着後、何度もルアーに
出てくれるのですが乗らず・・・
やっと乗ったと思い寄せてくると
ん!?
魚が違う(笑)
スピナーベイトにガッツリ食って
きたのは鯉。
思わぬ珍客でしたが遊んでくれた魚に
感謝です。
使用したのはALL BASSのナイロン20lb。
今回の様な鯉などの思わぬ魚が掛かった時でも
安心してやり取り出来ます。
お財布に優しい価格も
お気に入りポイントです(笑)
釣果・・・ 鯉
![]() |
2016年6月3日 |
---|---|
![]() |
深夜 |
![]() |
曇り |
![]() |
Whiplash Factory RAW DEALER R703RV The Cyber Reaper |
![]() |
DAIWA MILLIONAIRE CV-Z 203L |
![]() |
LINESYSTEM ALLBASS ナイロン20lb |
![]() |
スピナーベイト |